釣行が決まったら

[contact-form-7 id=”65f9ecf” title=”コンタクトフォーム 1″]

このページをじっくり読んで不安を解消!残った疑問はお気軽にお問い合わせください

【お願い】

集合場所は民家が隣接する静かな漁港です。夜は特にお静かにお願いいたします。地元の方と会われた時は勇気を出して自分から挨拶をお願いします

【飲酒について】

飲酒をしての遊漁やお酒の持ち込みは固くお断りいたします。また、飲酒運転が疑われる場合は躊躇なく警察に通報致します。楽しい釣りの時間を共に過ごすためにご協力をお願いいたします

【お持ちいただくもの】

1 飲み物、食べ物、酔い止め(ポード内服液など)

2 釣れた魚をお持ち帰りいただく容器など

3 汚れていい服装、靴(危険な魚が釣れることがあります)

⭐︎船内で使用する氷は常時準備しておりますが、夏場はスーパーサイキの板氷などご準備ください

【お支払い方法】

1現金 2PayPayなど 3わくわく乗船券(開催時)

【お手洗いについて】

なぎさ丸から車で3分 田地区公衆トイレ(照明がありません・和式水洗)

豊玉町仁位 4箇所

1 スーパーサイキ豊玉店9:00−21:00 なぎさ丸から9分

2 豊玉町総合運動公園 テニスコート横(古いです) なぎさ丸から12分

3 豊玉町総合運動公園 野球場奥駐車場(最新です) なぎさ丸から13分

4 和多都美神社奥 神話の里公園トイレ(綺麗です) なぎさ丸から15分

ポータブル水洗トイレは準備していますが、事前のご準備も十分にお願いいたします。

FAQ

Q1 船酔いしますが釣りを楽しめますか?

A 波静かな峰湾内でご案内できます。酔い止めはご準備ください。

Q2 何歳から乗船できますか?

A 乗船のみでしたら何歳でも可能です。安全、体調面は保護者が十分に配慮願います。

Q3小学生でも釣りは可能ですか?

A 可能です。体格によりますが、サポートもしますのでご安心ください。

Q4 どんな魚が釣れますか?

A 峰湾内ではイトヨリやエソ、カサゴなど

外海ではタイ、ハタ、ブリなどを狙います。

Q5 魚を持ち帰ることができますか?

A 可能です。時間に余裕を持ってきていただければ鱗取り、腹出し、頭落としまで可能です。

Q6 トイレはありますか?

A 係船場所から自動車で3分ほどのところに公衆トイレがあります。「釣行が決まったら」のページをご覧ください。

船にはポータブルの洋式水洗トイレを船の後方に準備しています。早めにお申し出頂ければスムーズな対応を心がけます。

Q7 時間帯は自由に設定できますか?

A 午前中、午後、夜間の3つの時間帯からお選びいただけます。

午前 7:00-12:00(終了11:30)

午後 13:00-18:00(終了17:30)

夜間 19:00-24:00(終了23:30)

この範囲での対応となります。時間帯を跨ぐと他の営業時間に影響が出ますのでご容赦ください。

Q8 釣れた魚の発送はできますか?

A 基本的にはお客さまにご対応いただいています。

船長対応の場合は

① 送料は着払い

② 包装資材+手数料=(2,000円)で対応可能です。

Q9 キャンセルはできますか?

A 可能です。どのタイミングでもキャンセルは無料です。

Q10 今の時期どんな魚が釣れますか?

A 通年 イトヨリ エソ(峰湾内)

 春  マダイ ブリ ハタ類 カサゴ類

 夏  ケンサキイカ(夜)サバ(夜) 他春同様

 秋  ケンサキイカ(夜)大サバ(夜)他春同様

 冬  マダイ ブリ レンコダイなど(深場)

Q11 駐車はできますか?

A 係船場所の前に駐車可能です。

Q12 電話予約はできますか?

A 電話で問い合わせは可能ですが、ご予約は予約のページからご自分で入力をお願いしております。先着順にご予約となります。

Q13 PEラインは何号を使えばいいですか?

A ジギング などは3号まで。

その他の釣り(タイラバ、SLJ、イカメタル、中深海など)は1.5号までをご使用ください。

Q14 イカメタルに決まりはありますか?

A メタルスッテ1本とウキスッテ1本の合計2本まで使用可能です。潮が速いため15号から30号程度までご準備ください。

Q15 出航可否の連絡は何時ごろ来ますか?

A  釣行日の3日前から前日の夕方までにお知らせします。天候が分かりやすく大荒れの時などは早目にお知らせしますが、天気予報が変わりそうな場合は前日のお知らせになることがあります。